« ASI 1600GT用タカハシM54接続リング入荷しました | トップページ | NJP赤道儀用3インチアリミゾの限定販売など »

2019年12月23日 (月)

GE1414HD 星野撮影用カメラプレートのご案内

B1912231jpg

GE1414HDの新たなオプションとしてカメラプレートを商品化しました。写真のようなL型ブラケットを装着したカメラでの星野撮影に便利なオプションです。

カメラレンズでの撮影ではガイドカメラの搭載に工夫が必要ですがこのプレートは側面小型のガイドカメラを装着できる構造です。

 

極軸を延長したGE1414HDに今回のカメラプレートを装着した場合,135~200mm程度の望遠レンズならカメラの中心を赤緯軸に合わせられるのでどこを向けても三脚などにぶつかる事はありません。

このカメラプレートは嵩上げ用スペーサーとのセットで9,900円(税込)です。

B1912232jpg

以下はプロミナーの500mmF5.6をプレート中心部に搭載した状態です。このクラスでは南の地平線以下に向けようとするとフードは台座部にぶつかりますが,通常の撮影なら北の空を含め長時間撮影が可能です。

B1912233jpg

このカメラプレートは裏面から鏡筒バンドを固定することもできます。日食撮影でシンプルな構成を求める場合便利です。軽量化のため肉抜きしていますが十分な厚さを確保しているので8~10cmクラスの鏡筒でも振動は発生しません。

B1912234jpg

カメラプレートの表と裏側です。片側のみにオフセットしているのは赤道儀の収納サイズに影響を与えないためです。手前の四角いブロックはDS38を中心近くに取り付けた際,クランプノブ部とプレートの干渉を防ぐための嵩上げスペーサーです。なお来春予定しているスカイキャンサー(FC-50)赤道儀用のプレートも同様なデザインを予定しています。

B1912235jpg

 

|

« ASI 1600GT用タカハシM54接続リング入荷しました | トップページ | NJP赤道儀用3インチアリミゾの限定販売など »

赤道儀」カテゴリの記事