ASI 1600GT用タカハシM54接続リング入荷しました
こちらの記事で紹介していたASI 1600GTをタカハシ鏡筒に取り付けるリングが入荷しました。鏡筒とはタカハシ製のワイドリング(別売,EOS用)で接続します。ワイドリングのテーパー部に固定するので脱着や回転が容易です。
写真手前は左から,ワイドリング側,ASI 1600GT側M48M,FS60CB用のワイドリングを装着した状態です。
奥は一式をCCA-250用2種リングに取り付けた状態と接続リングを分解した状態です。2枚のプレート間にはOリングが入っているので引きネジだけでスケアリング調整ができ光線漏も防ぎます。スケアリング調整ネジは1つのレンチ(押し,引きともに2mm)で行えます。
設計光路長は以下のとおりです。1600GTだけでなくM42ネジ部からセンサーまでが26.5のカメラなら使用可能です。
ワイドリングツバ部:1.5,接続リング:16.4,M48F-M42M延長筒:12,M42~センサー:26.5=56.4mm,これに回転角度調整用としてASI 1600GT付属のスペーサー0.15×2枚を併用し56.7mmになる設計です。(接続リングの16.4mmはスケアリング調整の中心位置で±0.3mmほど調整可)
ASI 1600GT タカハシM54接続リングの価格は15,400円(税込)です。本日現在の残り数は10台ほどです。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- Star Adventurer GTi用M8-35接続アダプター(2023.09.25)
- NJP赤道儀用ほか限定生産のアリミゾが入荷しました(2023.09.23)
- TR74システム 新アイテムの紹介-6(2023.09.20)
- TR74システム 新アイテムの紹介-5(2023.09.18)
- TR74システム 新アイテムの紹介-4(2023.09.15)