« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月19日 (水)

QHY600用スペシャルOAGユニットの出荷遅延について

B200219

昨年末に限定受注したQHY600用スペシャルOAGユニットは組み合わせるQHY社純正パーツの入荷が遅れております。ご注文の方へは目途が立った時点でご案内いたしますので今しばらくお時間いただけると幸いです。

写真は一式を組み立てた状態です。手前はタカハシのCAリングや補正レンズのM54部にねじ込む真鍮製の74φテーパーリングです。このテーパーリングは先日紹介したASI 6200用と同じ物なので共用可能です。(QHY600+OAGの場合52mmフィルターは使用できません)

なお74φテーパーリング以外のQHY600関連製品は受注分のみの限定生産品で今後の受注予定はありません。(保守用の部品は確保します)

また当初ご案内したVSD100用のM60仕様のテーパーリングはご注文がなかったので製品化を見送っています。必要な場合スターベースオリジナルのM60M-M54F接続リングの加工(光路長を2mm短縮)で対応可能です。

|

2020年2月17日 (月)

ASI 6200用ε-130Dトッププレートについて

B2002171

ASI 6200MMをタカハシ鏡筒に接続するテーパーリングが完成したので,ここで紹介していたε-130D用のトッププレートの設計に着手しました。

このプレートは写真のようにASI EAFに対応するだけでなく,ASI 6200MMの筒部を保持できる構造で計画しています。

ASI 6200の場合,縦横構図の変更は上下の写真のようにテーパーリング部での回転を想定しています。(EAFの取付の都合上接眼部の回転装置は使用できなくなります)サポートはこの回転にも対応する予定です。

なお,昨日紹介したテーパーリング接続キットやε-130DトッププレートなどのASI関連のオプションパーツは限定商品ではありません。ただロット当たりの生産数量は僅かで(10台程度),完売後はロット生産数の半数ほどの受注がまとまった場合のみ再生産します。(QHY600関連は限定生産で受注を終了しています)

(ASI関連オプションは,これまでに紹介したε-130D,FS60CB,BORG72FLの他,TB95N対応鏡筒,FSQ-106ED用を計画しています。いずれも当方の鏡筒バンドを使用することを前提とした設計となるので,これら以外の予定はありません)

B2002172

|

2020年2月16日 (日)

ASI 6200MM用テーパーリング接続キットの販売について

B200216

先月末に紹介していたASI 6200MM用テーパーリング接続キットが完成しました。

写真のFWに乗せたリングが74φテーパーリングで,奥は裏面に52mmフィルターを装着した状態です。このテーパーリングは硬度の高い真鍮製なので締め付け痕が付きにくくなっています。

仕様は以下のとおりです。

  • 構成:鏡筒側74φテーパーリング及びOAG側スケアリング調整プレート
  • 鏡筒側接続:M54オスネジ(タカハシCAリング対応)
  • OAG側接続:ZWOM68OAG  6-M2.5 P.C.D.80
  • 設計光路長:57.2mm(M68OAG,ZWO EFW5*2"(7*2"),ASI 6200MM構成時)
  • スケアリング調整代:57.2mm -0.2,+0.8

光路長はタカハシ指定メタルバックの56.2mmに対し+1.0mmの57.2mmで出荷します。-0.2~+0.8mmの調整に対しては光線漏れはありません。

ASI 6200MM用テーパーリング接続キットの価格は18,700円,74φテーパーリング単体は8,800円です。本日現在,接続キットは8台の在庫があります。(74φテーパーリング単体はQHY600と共用のため在庫多数)

初期ロットは完売しました。次期ロットの10台は4月中旬の予定です。2.23日追記

|

2020年2月13日 (木)

売却予定のMS-3NとMS-3GOTOの写真

B200213

昨日の記事で紹介した売却品の内,自動導入改造のMS-3についてのお尋ねがありましたので写真を掲載します。

併せてほぼノーマル状態のMS-3N(こちらは商談中です)の写真もアップいたします。なお片持ちフォーク改造のスカイグラフは商談が成立いたしました。いずれも商談中になりました。2/13日追記

 

自動導入に改造したMS-3は赤緯部がP-2改造と同じハーモニックドライブ仕様です。粗動回転機構と一体になったビクセン規格アリミゾが付属します。なお自動導入では不要なうえ,撓みが懸念される極軸の部分微動はロックしています。またオリジナルより長いステンレス製のウエイトシャフトに換装しています。このシャフトだけで7,000円ほど要しました。もちろん極軸望遠鏡(照明付き)も使えます。

この自動導入MS-3は海外遠征用として作ってみました。赤緯ハーモニックドライブ化や赤径の部分微動の排除などで側面への張り出しが大変小さくなっており梱包に有利です。また少ないウエイトで対応できるようシャフトを長くしています。今回の販売価格は赤緯のハーモニックドライブ周りとコントローラー(MTS-3)の材料代程度です。

 

一方のMS-3Nは改造時の事故対応として複数保有した最後の1台で大変綺麗な個体です。これに2軸モーターやポールマスターアダプターなどを含めての販売です。純正の三脚と鏡筒バンドも付属します。三脚との脱着を用意にするためタカハシなどと同じ架台下ボルト式にしています。

価格はいずれも税・送料込みで150,000円です。自動導入のMS-3は三脚は付属せずPTP-Cシリーズ用アダプターとポールマスターアダプターが付きます。

|

2020年2月12日 (水)

Apo Sonnar 2/135保持バンドの再販について

B2002121

QHY600用台座付きカメラマウントの記事で紹介しましたが,EOS6DやD810AなどでApo Sonnar 2/135を使用する際の保持バンドを限定製作します。

受付期間は2月20日まで,納品は4月上旬の予定です。価格や仕様は以前の案内をご参照ください。(本体価格は従来と同じです)

なお今回はNIKON用とEOS用は同一仕様となります。またプレート取付面は3面タイプのみです。

(ASI EAFを利用したフォーカサーやカメラがQHY600やASI 6200の場合は構成が異なります。これらについては後日紹介予定です)

B2002122

別件ですが以下はこのレンズでの使用を想定した片持ちフォーク赤道儀です。五藤光学のスカイグラフをベースに赤緯はハーモニックギア仕様のステッピングモーターで自動導入機です。どの方向を向けても干渉しません。

この赤道儀も含め開発に使った機材を順次売却の予定です。以下に一部を紹介しますのでご検討いただけると幸いです。

B2002123

含まれないものや中古の範囲など販売条件はお尋ねいただけると幸いです。商談分は抹消線で消させていただきます。

 

|

2020年2月10日 (月)

BORG72FL鏡筒バンドやプレート(冷却カメラ対応)について

B2002101

先ほどはBORG72FL+デジタルカメラの保持構成を紹介しましたが,今度は同鏡筒とQHY600やASI 1600GTの例を紹介します。

QHY600やASI 1600GTの台座付きNIKONマウントは固定部の形状がTB-80ASと同じです。そのため写真のようの前方は鏡筒の80φ部を,後方はカメラマウントを190シリーズプレートで固定できます。鏡筒側のTB-80ASを軽く締めておけばピント合わせに伴う鏡筒の伸縮を吸収できます。

台座付きカメラマウントに対して後方のカメラがスケアリング調整機構で可動する構造です。カメラマウントを完全にプレート(赤道儀)に固定する理想的な方法でしょう。(写真は細部の構造が解るよう大きなサイズでアップしています)このような構成ではTB-80ASは片側だけの使用となりますが単品でもお求めいただけます。

 

別件ですが写真のP-2赤道儀を改造した片持ちフォーク改造は1台分のみの材料に余剰がでています。写真はバランス対策として補助ウエイトを併用していますがトッププレートにASI EAFなどを搭載するとほぼバランスがとれます。

|

BORG72FL用鏡筒バンドやプレート(DSLR対応)について

B200210

先月発売されたBORG72FL(7872レデューサー仕様)+デジタルカメラの場合,TB-80/60AS+190シリーズプレート*で固定できることを確認しております。

写真のように80φ鏡筒部と2インチホルダーSS(7506)部の2点保持となりヘリコイドの撓みも防げます。トッププレートにはガイドカメラなどの搭載が可能です。

190シリーズプレート

  • ベースプレート側:DP45-190L(ビクセン規格),DP38-190(アルカスイス規格)
  • トッププレート側:TTP40-190NまたはTP40-190AS

なお先日紹介したFS-60CB同様にASI AIRに対応するプレートも計画しています。発売は3月の予定です。

 

|

2020年2月 4日 (火)

ε-130D専用トッププレートTTP60-152Eの開発について

B200204

昨日紹介した開発機材の販売には多くのご連絡いただきありがとうございました。特にε-130Dは複数の方からメールいただきましたが先着順に商談を進めさせていただいております。

ε-130D入手目的はFS60CB同様にASI社製のアクセサリーを搭載するプレートの開発や写真のような冷却モノクロカメラを接続(回転)した際の干渉確認のためです。ピント調整ツマミとテーパーリングの着脱ノブの干渉など実機での確認が必要となるためです。

写真は,現行のTP60-152にASI EAFを仮に載せ状態ですが,専用のTTP60-152EではEAFやASI AIRに加え,カメラ本体(90φ部)を保持するサポートリングも計画しています。

ε-130Dのドローチューブは保持スパンが短いためモーメント荷重が大きい冷却カメラでは撓みが懸念されますが,このリングの併用で大きく改善でき,運搬時のプロテクターとしても役に立つでしょう。鏡筒とカメラはテーパーリングでワンタッチ脱着できますが,保持リングの装着もスマートになるよう設計しています。

なおQHY600スペシャルOAG専用となりますが,屈折鏡筒用の保持金具(OAG下面の台座部をサポート)を計画しています。対象はTB95NとTB125Nを装着した鏡筒です。

|

2020年2月 3日 (月)

オプション開発に使用した機材類の販売について

B200203

鏡筒バンドやプレートなどのオプション開発に使用した機材を売却いたします。

一部最終確認ができていないものもあるため,実際に販売するのは3月になるものもありますがそれらはご予約として承ります。

FS60CB,ε-130D,ASI 6200MM Proは1月下旬~2月初めに入荷したもので開発機材との現物合わせに極短期間使用する程度です。VSD100は発売と同時に,プロミナーは1~2年前に購入していますがいずれも試写しただけです。

詳細な仕様や引き渡し時期(=お支払い時期)などはメールでご回答いたします。 予約が入った時点で抹消線で消去させていただきます。価格は税,送料込みです。

 

【コーワプロミナー500mmF5.6】 150,000円(通常価格の57%)

  付属はTX-07(Nikon-F),バンド,フォーカサー,DP45-190LまたはDP38-190

【ビクセンVSD100】 500,000円(通常価格の68%) 

  付属はF3RD,バンドプレート類,ハーモニックギヤ仕様電動フォーカサー(無償)

【タカハシε-130D】 235,000円(通常価格の約75%)

  付属はバンド,DP75-222,TP60-152

【タカハシFS60CB】 105,000円(通常価格の約75%)

  付属はマルチフラットナー,バンド,DP45-190L(DP38-190),TTP40-190

【ASI 6200MM Pro】 460,000円(メーカー直輸入価格の約80%)

  付属はOAG,FW(2インチ5枚用) ,ASI純正LRGBフィルター,タカハシM54テーパリング接続キット,Nikonカメラレンズ用台座付きマウント

|

2020年2月 2日 (日)

ASI 1600GT,6200MM用台座付きカメラマウントについて

B200202

こちらの記事で紹介していたASI 1600GT用台座付きカメラマントが完成しました。ご注文のお客様へは近日中に発送いたします。

台座には3か所の固定面を設けているので縦横構図変更用のプレートやガイドカメラ/フォーカサーを搭載するトッププレートを設置できます。またアナウンスしていたAPO SONNAR135/F2用のフロントバンドやASI 6200MM用台座付きカメラマウントも3月発売に向けて準備中です。

諸事情によりASI6200MM用台座付きカメラマウント(写真奥)の商品化は取りやめました。現在ご予約の方分のみの生産で終了します。2/22日追記

ASI 1600GT用はM42F接続,フランジバック26.5mmであれば他の製品でも使用できます。

ASI 1600GT用台座付きカメラマウント(NIKON-Fのみ)の価格は24,200円です。

当初ASI 1600GT用は受注生産でしたがその後の要望が多かったことからまとまった数量を製作しました。現在複数台の在庫がございます。

現時点ではCANON EOSマウントは対応しませんが,適合できるマウントがないか調査中です。(NIKON-F用は純正のリバースリングを流用しています)

|

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »