旧タカハシ赤道儀用アングルファインダー接続リングについて
CANON製アングルファインダーを赤道儀に接続するアダプターリングは,P-2赤道儀用を過去に何度か限定生産しました。P-2の極望はアイポイントが短いために覗きづらいですが一気に解消できる便利アイテムです。
H-40や90Sなどは,P-2ほど覗きづらくありませんが,ご要望が多いことから現在企画しているH-40赤道儀関連アイテムに併せてP-2以外でも使用できる接続リングを準備しています。(写真はFC-50赤道儀にP-2用を仮付けした状態です)
取付可能な赤道儀はタカハシ製鏡筒と同じ接眼レンズキャップ(M35P0.75)が装着できる以下の機種です。
- 適合機種:H-40,スカイキャンサー,FC-50,P,P-2,90S,EM-100
- 適合アングルファインダー:CANON ANGLE FINDER-Bのみ
- 価格:4,440円(税,送料込 複数の場合は4,070円×個数+370円)
- 販売数量:限定50台(ご予約いただけます)
- 発売時期:2020.6.10
予想を遥かに上回るご予約のため価格を見直しました。4,070円→3,300円(税込み,送料別)です。
アングルファインダーのメリットは楽な姿勢で極軸セッティングができる事ですが,視度調整ができるのも大きなメリットです。
H-40の極望スケールは2重円の外側が1960年,内側が1980年と解りやすくなっています。2020年の今日では,2重円の隙間分を2倍内側に目測延長すれば十分でしょう。楽な姿勢な上,視度調整ができるので目測延長は容易です。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- XY70-55 SeeStar S30 (50?)の赤道儀モード用として(2025.03.26)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-4(2025.03.21)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-3(2025.03.19)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-2(2025.03.18)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-1(2025.03.17)