« レボルビング装置は彗星撮影用としても有効です | トップページ | FSQ-106EDP用鏡筒バンドセットのご紹介-2 »

2020年7月12日 (日)

FSQ-106EDP用鏡筒バンドセットのご紹介-1

B200712_20200712121101

こちらの記事で紹介していたFSQ-106EDP専用鏡筒バンドを設計するための鏡筒が入荷しました。バンド類は予め製作していたので今後プレートとアリガタの設計をすすめ,8月上旬の発売を目指します。

紹介する写真のバンドとサポートリングは製品仕様です。TB125EDPはフードを完全に収納する目的で,バンド間隔を従来のTB156Nの152mmから80mm(前後バンドの面間距離)に短縮しました。前後バンドの間隔が小さくなったことによる撓みを抑えるためにバンドの剛性を約2倍にしています。

また,バンド間隔が狭いためにトッププレートも短くなりガイドカメラやキャリングハンドルを搭載できません。その対策として接眼部付近にサポートリングを配置しました。

このサポートリングはアリガタとトッププレートを保持するのが主な目的ですが,645RD使用時(写真の状態)にはドローチューブの保持にも使えます。

  1. 写真のアリガタとトッププレートは代用品(DP75-257とTP60-257)です。
  2. ASI AIR PROは仮に置いただけで製品仕様は位置が変わります。
  3. 写真ではプレート端がサポートリングから突き出ていますが商品では出っ張りません。
  4. それぞれの構成は今後数回に渡り紹介いたします。
  5. TB125EDPは前後バンド,サポートリング,専用3インチアリガタ,専用トッププレートのセットで25台限定生産です。既に20台以上ご予約いただいており余剰は極僅かです。セット価格は76,450円です。
  6. FSQ-106ED対応3インチアリガタ(同時発売予定,セット価格は同額)を使用すればFSQ-106EDでも使用可能です。
  7. 直焦点及び645RD使用時のみ装着を確認しています。F3RDは未確認です。

一部記事の内容を修正しました。

余剰分も含めご予約で終了しました。申し訳ありませんが,バンドは既に製作しているのでキャンセルが発生しない限りご提供はできません。(FSQ-106EDPが通常商品として再販された場合はこの限りではありません)7/13日追記

 

別件ですが知人からの依頼でε-160ED用の鏡筒バンド(TB204)を製作中です。TB125EDP同様,20mmの板から切削加工した高剛性仕様です。先日紹介した単品加工は割高なので,ある程度まとめて製作していますがε-160EDをご検討の方はご一報いただけると幸いです。価格は55,000円,8月中旬完成予定です。記事を修正しました。7/13日追記

|

« レボルビング装置は彗星撮影用としても有効です | トップページ | FSQ-106EDP用鏡筒バンドセットのご紹介-2 »

PR」カテゴリの記事