FSQ-106EDP用鏡筒バンドセットのご紹介-2
7月12日に引き続きFSQ-106EDP用バンドセットの紹介です。(写真は645RDを併用する構成でフードを縮めた状態です)
12日時点ではトッププレートとアリガタはバンド間隔を確認するための仮状態でしたが,本日紹介するトッププレート(TTP60-228)はそれを元に製作したものです。12日の紹介後に製作したのでメッキはしていませんが製品に移行します。
まだアリガタは仮品なので筒先側に突き出ていますが製品はトッププレートと同じ長さのDP75-228になります。
TTP60-228はFS60CB用トッププレート同様ASI社製品の搭載を想定した設計です。USBケーブルなどもFS-60CB用と同じようにケーブルを処理する開口部を設けました。キャリングハンドルは左右何れにも装着できます。
またバンドやサポートリングにもケーブルを通す空間を設けています。フードのヒーターケーブルなどのスマートに処理できるでしょう。
トッププレートの仕様が決定したのでアリガタも製品仕様を製作しており全てが揃うのは8月上旬の予定です。7月末を目処にご予約中の方へ注文の案内をいたします。
12日の記事では予約分で終了した旨記載していますが,引き続きご相談をいただいたため5台追加しました。本日現在3台の余剰があります。
別件ですがε-160ED用バンドに関する問い合わせをいただいたいます。FS-60CBやFSQ-106ED同様にアリガタやトッププレートも含めた製品開発を計画中です。ε-160EDは限定品でないので通常商品として販売予定ですが鏡筒を入手後に開発するため発売時期は未定です。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- XY70-55 SeeStar S30 (50?)の赤道儀モード用として(2025.03.26)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-4(2025.03.21)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-3(2025.03.19)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-2(2025.03.18)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-1(2025.03.17)