限定仕様のε-160ED用鏡筒バンドセットの取扱について
限定仕様(ブラック)のε-160ED用鏡筒バンドセットは全てのパーツがブラックで完成しました。ご注文のお客様へは14日発送の予定です。なお限定仕様は完売しております。今後はシルバー仕様のTB204Sを通常品として継続販売いたします。
最初の写真は冷却カメラでの撮影状態です。電動フォーカサーを装着する都合上カメラはバランスウエイトの対向側になります。赤緯をハーモニックドライブ改造したEM-200に搭載していますが,この状態でも5kgのウエイト1個でバランスがとれています。
両側からの見た状態です。基本はオフアキガイドを想定した構成ですが,小型ガイド鏡も使えるようにファインダー台座部にアダプタープレートを装着できます。(標準附属品)
専用のキャリングハンドル(標準附属品)はトッププレートの裏側から固定します。トッププレートはM6のタップになっているので附属の専用ボルトで固定してください。
以下はASI EAFを装着した状態です。(オプションのε130/160用EAF取付金具が必要)鏡筒とバンドの回転位置を合わせ,ドローチューブのピニオン軸とEAFのモーター軸を合わせます。軸が合っていればカップリングはスムーズにスライド/回転しますので確認後にクランプを締めてください。
QHY600やASI6200のOAGセットはテーパーリング固定ネジがEAF取付金具と干渉するので,写真の6時の位置のネジを7(5)時の位置に付け替えてください。写真は7時の位置に変えた例です。(写真OAGユニットは試作品でテーパーリング受けとピックアッププリズムを付けていません)
最後にこの鏡筒バンドには方向があります。以下の用に35mm間隔の固定ボルト穴が外に向くようにしてください。
上下のバンド間には2mmの隙間が開く設計です。最初は仮締めした状態でアリガタとトッププレートを取り付けて前後バンドの回転位置を合わせます。EAFとドローチューブのピニオン軸の位置合わせを行った後本締めしてください。
同梱のキャリングハンドルはトッププレートの裏面から固定するので,トッププレートをバンドに付ける前に行ってください。トッププレートがM6タップなので附属の首下を盗み加工したボルトを使います。
| 固定リンク
「鏡筒バンド・プレート」カテゴリの記事
- 限定生産品の鏡筒バンド在庫数について(2022.12.09)
- 限定仕様のε-160ED用鏡筒バンドセットの取扱について(2020.09.12)
- 限定仕様のε-160ED用鏡筒バンドのご案内(2020.08.30)
- TSA-120N用鏡筒バンドTB125TSAの限定販売について(2020.06.21)
- ASI AIRなどを搭載するトッププレートの開発について-1(2020.01.23)