« 2021年の赤道儀改造やモータードライブ開発について | トップページ | 天文用アルカスイスクランプDS38Nについてー3 »

2020年11月29日 (日)

天文用アルカスイスクランプDS38Nについて-2

B201129

ここで紹介していた天文用アルカスイス規格のクランプDS38Nの製品仕様が完成しました。これから1ロット分を組み立ててから販売しますが,当初案内した12/25日から少し前倒しになる予定です。

DS38Nには写真のように黒のノブタイプとオレンジのレバータイプを準備しました。何れも実用上の固定強度は変わりませんが,ノブタイプはガイドカメラ用として写真のようにプレートに取り付けた場合でも操作ができるのが大きなメリットです。一方レバータイプは手袋のまま操作できます。干渉の心配がないXY60などとの併用に便利です。

 

DS38Nはノブタイプとレバータイプ共に税込み9,900円です。(送料は税込み370円)管理の都合上,ノブタイプの出荷が12/15日頃,レバータイプが12/25日頃を予定しています。

なお,赤道儀へ装着用として円形のDS38R-60とDS38R-76に着手しており年末発売予定です。DS38R-60はP-2にDS38R-76はEM-10/11にマッチします。

|

« 2021年の赤道儀改造やモータードライブ開発について | トップページ | 天文用アルカスイスクランプDS38Nについてー3 »

PR」カテゴリの記事