低重心の高度方位調整装置 XY60の紹介-4
新年あけましておめでとうございます。本年も旧年同様よろしくお願いいたします。
昨年に引き続きXY60の紹介になりますが,今回は写真の初代ポラリエのように,外装が東西方向に長い特殊なポータブル赤道儀の搭載例です。
XY60は極軸方向が長い,標準的なポータブル赤道儀の搭載を想定しているのでDS38Nなどを取り付けるM8タップ2カ所は南北方向になります。
そのため初代ポラリエなど,外装が東西方向に長い機種での使用では,取付面を90°回転できるSP50-15の併用をお勧めいたします。15mm嵩上げされるため,北方の高度微動ネジとDS38Nのロックレバーの干渉が防げます。
写真のポラリエ用極軸望遠鏡は販売を終了しています。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- XY70-55 SeeStar S30 (50?)の赤道儀モード用として(2025.03.26)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-4(2025.03.21)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-3(2025.03.19)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-2(2025.03.18)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-1(2025.03.17)