XY70-55の開発について-3
開発中のXY70-55とポラリエの組み合わせをジンバル仕様で仕立ててみました。
ジンバルの場合,極軸高度調整部に大きなモーメント荷重がかかりますが,XY70-55は支点と作用点間の距離が70mmほどあるため調整は容易です。ちなみにEM-200は60mm弱です。
今回の例では方位微動ノブを北側に変えています。製品はこの形状になり,南側に方位固定クランプを配置します。なお,以前製作したハーモニックドライブ赤道儀の評価機で得た経験上,高度のクランプは不用と判断しています。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- XY70-55 SeeStar S30 (50?)の赤道儀モード用として(2025.03.26)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-4(2025.03.21)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-3(2025.03.19)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-2(2025.03.18)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-1(2025.03.17)