「星宴2021 inうぶやま」は好天に恵まれました
熊本県阿蘇郡産山村で開催される「星宴2021 inうぶやま」から帰りました。2年ぶりの「リアル星まつり」でしたがとても良い天気に恵まれました。
会場ではeVscope2やZWOのCMOSカメラを用いた電子観望が目立ちました。
私も人生初の電子観望でM51やM27などを導入しましたが,M51やM27はそこそこ写りますが,北アメリカ星雲は写りがイマイチ。こんなものかな?と思っていたら,参加者からLive Stackボタンをクリックしていない事をアドバイスいただく始末でした。
その後に導入したM33は腕の構造まで鮮明で,一緒に見ていた知人と時代は変わりましたねと笑って終わりました。この記事を書いて気付きましたが,下の写真で一番大きな赤いボタンがLive Stackでした。
| 固定リンク
「ちょっと一息」カテゴリの記事
- 三郡山から昇る食分最大の頃の月(2021.11.19)
- 「星宴2021 inうぶやま」は好天に恵まれました(2021.11.04)
- 「星宴2021 inうぶやま」に参加します(2021.11.01)
- アルミフレームを使ったミニスライディングルーフー2(2021.01.23)
- アルミフレームを使ったミニスライディングルーフー1(2021.01.22)