XY70-55の開発について-7
少し間が開きましたがXY70-55の製品仕様が完成しました。試作から方位クランプの設置や肉抜きなどを見直し強度アップを図っています。
写真はXY70-55にAZ-GTiとポラリエを装着した状態と単体です。前の記事で書きましたがポラリエではオリジナルの固定方法と比べると,見違えるほど剛性が上がります。
XY70-55仕様などは以下のとおりです。
- 名称:背面固定赤道儀用 極軸高度方位調整装置 XY70-55
- 適合機種:AZ-GTi,ポラリエ(要専用アダプター),SWATなど
- 高度調整範囲:緯度35°±6°
- 方位調整範囲:中央から±10°
- 質量:約560g
- 三脚固定方法:UNC3/8,M8-4,PCD35
- 赤道儀固定方法:UNC3/8ボルト*(赤道儀の雌ネジ有効深さ12mm以上必要)
- 価格:29,700円
- 発売日:2021.12.28
- 生産数:100台(第一ロット50台,第二ロット50台)
*赤道儀固定にはUNC3/8ボルト固定用の六角レンチ(7/32)が必要です。
手持ちの都合でショップのSWAT350を搭載してみましたがSWAT純正の極軸高度方位調整装置に比べ,かなり軽量ですが極めて低重心なので剛性が増すようです。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- 五藤6.5cm赤道儀用XY92-G65について(2022.06.26)
- ドロップインフィルター対応EFレンズコントロール 2セット販売(2022.06.22)
- Jシリーズ用自動導入モータードライブの再販について(2022.06.20)
- PENTAX MS-4自動導入改造受注の終了について(2022.06.15)
- PENTAX MS-4の自動導入改造受注ついて(2022.06.12)