« 湾曲ダブテールクランプとプレートの開発について-8 | トップページ | 湾曲ダブテールクランプとプレートの開発について-最終 »

2022年9月 4日 (日)

DS75T-20用側面プレート(SP69-86)について

B20220904

先日紹介したDS75T-20用の側面プレートSP69-86が完成しました。

このプレートにガイドカメラ装着すれば,アリミゾ上面より低い位置になるので,鏡筒経の大きいμ-180C,210やシュミットカセグレンなども干渉せずに搭載できます。これらの鏡筒はガイドカメラ搭載が難しいケースが多いので便利でしょう。

このプレートへは写真のようなDS33FやDS38シリーズに加え,M4タップ20mm間隔で取り付けられるASI Airなどを装着できます。またタカハシの5×25や6×30ファインダーやポールマスターアダプター(UNC1/4)も取付できます。

B202209041

 

さらにSP69-86はフードを収納する単焦点鏡筒用のトッププレートとしても使えます。

鏡筒バンド間隔は70mm(TP60-152の1/2)になるのでFSQ-85EDなどフードの収納が可能となります。 以下はトッププレートとして使った例で,DS38-30経由でQHY5L2M+LM100JCガイドセットとタカハシの6×35ファインダーを搭載しています。

SP69-86の価格は5,500円です。(DS75T-20は18,700円)

B202209042

来月にはDS75T-20をSX-D赤道儀などに装着するアダプター(SX-DPAD)を発売するので,これらの赤道儀でも3インチ仕様の鏡筒が搭載できるようになります。もちろんSP69-86も装着できます。

以下はSP69-86の参照図です。

B20220905   

|

« 湾曲ダブテールクランプとプレートの開発について-8 | トップページ | 湾曲ダブテールクランプとプレートの開発について-最終 »

PR」カテゴリの記事