今年の「星宴」も好天に恵まれました
10月1~2日は熊本県阿蘇郡産山村で開催された「星宴2022 in阿蘇・うぶやま村 ~九州発の星まつり~」に参加しました。
昨年同様好天に恵まれ(日が落ちてから(気温が下がってから)少し雲が涌きましたが),夜半以降は素晴らしい星空が広がりました。
遠くは愛知県から66cmドブソニアン持参で参加されていましたが,これで見せていただいた,M42のトラペジューム付近は素晴らしかったです。
以下は私が持ち込んだ機材で,新旧の6cmクラスの屈折望遠鏡見比べです。中央は古い五藤光学の6.5cmアクロマートですが,同荷した最新のタカハシ製のフローライトアポFOA-60(F15仕様)に遜色のない素晴らしい見え味でした。
こちらは隣席との距離を確保した機材持込エリア。申込み受付番号を付けた席を準備しています。
| 固定リンク
「ちょっと一息」カテゴリの記事
- 軽量化したFOA-60の試写(2023.02.28)
- 新年あけましておめでとうございます(2023.01.04)
- 補正レンズのバックフォーカスについての考察(2022.12.23)
- TMB92/F5.5とWilliam Optics製Flat6AⅢの組合わせ(2022.12.21)
- 今年の「星宴」も好天に恵まれました(2022.10.02)