クラッチ付EAF取付アダプターの限定生産について-2
2月20日発売予定で紹介していた「クラッチ付のEAF取付アダプター」は,適合機種をε-160EDなどの汎用接眼部のみから,FSQ-85/106ED用も加えました。
併せてギヤカバーを標準装備にしています。ギヤカバーは本体完成後に現物合わせで設計するため完成は2~3ヶ月ほど遅れる予定です。
写真は両機種に対応するクラッチ軸の試作品です。取付金具の完成が遅れているので写真のEAFは乗せただけです。これに赤道儀用と同じようなギヤカバーが付きます。製作数量は各50台の予定です。
なお,FSQ-85EDは鏡筒を裏返して使用する際に便利な,専用のアリガタ(DP75-187:12,100円)とプレート(TP60-117:6,050円)を製作中です。フードを完全に収納できます。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- H-40 星野撮影赤道儀化 改造の受注について(2025.04.29)
- XY70-55が再入荷しました(2025.04.28)
- MARK-X用AMD-1Nの開発について-3(2025.04.28)
- ASI294などをM54で接続できる「M54FD-294AD」の紹介(2025.04.27)
- MARK-X用AMD-1Nの開発について-2(2025.04.26)