テーパーリング/クランプTR50/TRC50の再入荷
しばらくの間だ欠品中だったテーパーリングTR50(A,B)と,クランプのTRC50が再入荷しました。
写真は水準出しを容易にするために測量器の部品を流用した例で,TR50/TRC50を用いて自動導入経緯台を搭載しています。
このような例では底からボルトで着脱するのは極めて難くなりますが,TR50/TRC50で解決します。TRC50はクランプノブ1本で強力にTR50を強力に固定できるので例のような偏荷重でも余裕です。
なお,TR50/TRC50をSEESTAR S50で使用される場合は,クランプノブ干渉防止のために,SEESTARとTRC50Bの間に3mmのスペーサーと,見合う長さのUNC3/8ボルトが必要となります。受注生産となりますが2点で990円です。写真のような長い三脚にSEESTAR側を回してネジ込む際の落下防止に有効でしょう。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- ULTRA CAT108/4.8について-5(2025.06.19)
- ULTRA CAT108/4.8について-4(2025.06.18)
- ULTRA CAT108/4.8について-3(2025.06.17)
- ULTRA CAT108/4.8について-2(2025.06.15)
- ULTRA CAT108/4.8について-1(2025.06.13)