フィルタードロワー付カメラマウントアダプターについて-2
本日紹介するのは,NikonFマウント仕様のフィルタードロワー付カメラマウントアダプターにAPO Sonnar135/2を装着した状態です。手前はEOSマウントです。バックフォーカスの関係上、APO Sonnar135/2など非インナーフォーカスレンズ専用です。
写真は縦構図の例ですが,この場合フィルター抜き差し窓は上を向きます。(昨日紹介の横構図の場合窓は横を向きます)
ZWO社のカメラマウントのバヨネットは充分な強度があるため,写真のレンズ程度なら敢えて必要はありませんが,レンズサポートリング(LR-100AS:12,100円)と特注のC型スペーサーを併用する事も可能です。(販売を終了したAPO Sonnar135/2専用バンドも高さを合わせているので使用可能)
特注のC型スペーサー(2,200円)は外形100mmで内径は最大90mmまで0.5mm単位で指定できます。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- ULTRA CAT108/4.8について-5(2025.06.19)
- ULTRA CAT108/4.8について-4(2025.06.18)
- ULTRA CAT108/4.8について-3(2025.06.17)
- ULTRA CAT108/4.8について-2(2025.06.15)
- ULTRA CAT108/4.8について-1(2025.06.13)