2024年を振り返って-4
2024年最後はなんと言っても紫金山ーアトラス彗星でしょう。2028年の皆既日食適地の下見を兼ね,9月28日~10月8日までオーストラリアへ遠征しました。
上の写真は一番条件が良かった10/2日にアーガイル湖畔で200mm望遠レンズで撮影したもので,この時,頭部の地平高度はほぼ0度です。200mmでは尾が写野をはみ出してしまいました。
短いレンズもあったのですが,さすがに途中で交換する余裕は無かったです。他の画角での撮影は次の日以降と考えていましたが天候に恵まれず惜しまれます。
下の写真は9月30日にダーウィン市内から40kmほど南下した中継地の道端で撮ったものです。こちらは105mmですがこの位がベストだったようです。街灯で農地が明るくなっていますが,これはこれでオーストラリアの雰囲気が出ていて気に入っています。
撮影に使ったカメラは2枚ともEOS RaでJPEG1枚画像です。複数枚処理も試みましたがうまく行きませんでした。
道端での撮影風景です。来年早々,ほぼ同じメンバーでC2024G3を狙い再び渡豪する予定です。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 生産終了商品のお知らせ(2025.04.06)
- 新年あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2024年を振り返って-4(2024.12.30)
- 2024年を振り返って-3(2024.12.30)
- 2024年を振り返って-2(2024.12.29)