C/2024G3アトラス彗星を追って-6 (1/22日)
遠征6日目の1/22日です。サイクロンはインド洋上に遠ざかりましたが今日も彗星は見られませんでした。これで3日間お休みです。
今日は滞在先での食事事情でも紹介しようと思いますが、ご飯の写真で始まるのもどうかと思うので、まずは最終日の1/29日深夜に撮った「みなみじゅうじ座」付近の銀河でも。空が良いので2分1枚のほぼ撮って出しでもそこそこの写真が得られます。
GFX50SⅡ,GF110mmF2→2.8,ISO1600,2分,JPEG1枚画像を1/2(4,128×3,096)にリサイズ(さらにブログ掲載サイズまで縮小されています)
ワディファームの食事は自炊です。食事を作るのも遠征の楽しみ?なので期間中はほぼ毎日3食作りました。ご飯もその度に炊いています。
食材は車で1時間ほどの近く?町へ買い出しに行きますが、日本食材はパース郊外にある日本食材店で買いました。日本食材がないと、バーベキューなど肉料理に偏りがちですが、和食が作れるとワンパターンにならずにすみます。朝の味噌汁があるだけでも料理が1品増えて楽です。
お昼は素麺、うどん、お好み焼き、麻婆豆腐など作りました。また野菜を摂るよう心がけました。
ちなみに今回の遠征費用に対する食材代(アルコール含む)の割合は20%で、宿泊費が45%、レンタカー+ガソリン代が35%です。食材と宿泊費は仕方ないのですがレンタカー代が高いのが痛いですね。
1日当たりの食事代(アルコール込み)は3,000円強で、6泊7日間滞在した人の宿泊費など全てを含めた現地費用は約100,000円でした。外食していないので意外と安く済んでいます。
最後にスイカのテイスティングしているところを。とても美味しかったです。
| 固定リンク
「海外遠征」カテゴリの記事
- C/2024G3アトラス彗星を追って-14 (1/30日、最終日)(2025.03.07)
- C/2024G3アトラス彗星を追って-13 (1/29日)(2025.03.07)
- C/2024G3アトラス彗星を追って-12 (1/28日)(2025.03.04)
- C/2024G3アトラス彗星を追って-11 (1/27日)(2025.02.28)
- C/2024G3アトラス彗星を追って-10 (1/26日)(2025.02.27)