« C/2024G3アトラス彗星を追って-2 (1/18日) | トップページ | 90S用AMD-1NC 追加予約の受付について »

2025年2月 4日 (火)

C/2024G3アトラス彗星を追って-3 (1/19日)

2025_1_19_1

2025_1_19_2

遠征3日目の19日です。今日は200mmと500mmの2本で撮影しました。とても風が強かったので2台の赤道儀を使っています。

200mmはポータブル改造P-2で、500mmはSP-DXで撮影しています。200mmはF2,ISO400,露出10秒なので、前日よりさらに5~6倍ほどの露出をかけられました。(撮影時刻や空の状況にもよるので参考程度です)SP-DXの方は追尾エラーが発生しています。

 

2台体制での撮影風景です。この時点では西の空は比較的晴れていますが東の空は雲が多く虹も出ていました。この後、空全体に雲が広がりましたが、奇跡的に彗星の方向だけ雲が切れてくれました。

2025_1_19_4

2025_1_19_5

以下は19日17:21の衛星写真です。サイクロンはエクスマウス付近まで進んで来ており、既にワディ付近は雲がかかっています。この後20~22日までは撮影できませんでした。

2025_1_19_3

【撮影データ-1 上段】

  • 撮影日時:‎2025‎年‎1‎月‎19‎日、‏‎21:39(日本時間)
  • カメラ:EOS Ra
  • レンズ:CANON EF200mmF2→2
  • ISO:400
  • 露出:10S×2枚
  • 赤道儀:P-2ポータブル改造赤道儀
  • 撮影地:ワディファーム空港
  • 画像処理:天文リフレクションズ、山口氏

【撮影データ-2 下段】

  • 撮影日時:‎2025‎年‎1‎月‎19‎日、‏‎21:32~:33(日本時間)
  • カメラ:GFX-50SⅡ
  • レンズ:GF500mmF5.6→5.6
  • ISO:1600
  • 露出:10S×6枚
  • 赤道儀:SP-DX赤道儀
  • 撮影地:ワディファーム空港
  • 画像処理:天文リフレクションズ、山口氏

|

« C/2024G3アトラス彗星を追って-2 (1/18日) | トップページ | 90S用AMD-1NC 追加予約の受付について »

海外遠征」カテゴリの記事