« William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-4 | トップページ | 「WIFD FOCUSER」専用EAF取付金具について-4 »

2025年3月26日 (水)

XY70-55 SeeStar S30 (50?)の赤道儀モード用として

B20250331jpg

SeeStar S50適合を確認しました。特にスペーサーは不要ですが高度調整を下げた場合、XY70-55の高度保持部とSeeStar S50の底面が干渉する恐れがあります。その際はスペーサーを併用するか、北側の三脚を少し縮めれば対応できるでしょう。

XY70-55には長短2本の赤道儀固定用ボルトが標準付属するので、長いボルトを使えば5mm程度のスペーサーを併用しても取付できます。3/30日追記

B202503261jpg

SeeStarの赤道儀モード用としてXY70-55にSeeStar S30を搭載してみました。接続面の干渉などもなく搭載できています。

XY70-55は極めて高い強度(剛性)を誇りますので強度に対する不安はありません。S50については接続面干渉の実機確認ができておりませんが強度上は何ら支障ないでしょう。(写真のXY70-55は高度調整ノブ未装着状態です)

現在、XY70-55は一時的な欠品中で、再入荷は4月20日の予定です。(微かなメッキ不良のパーツで組み立てるB級品も20台ほど予定してます)B級品のご注文(予約)は3月31日で締め切らせていただきます。28日追記  B級品の販売は終了いたしました。31日追記

なお、3月30日~4月5日までは、公共関連工事に伴う出張のために商品出荷などの通常業務は行えません。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

B202503262jpg

|

« William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-4 | トップページ | 「WIFD FOCUSER」専用EAF取付金具について-4 »

PR」カテゴリの記事